top of page

施設基準

ドクターオペレーティングCTスキャナ

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
 

明細書について

当院は医療の透明化や患者様への情報提供の一貫として、療担規則に則り明細書について無償で交付いたします。
 

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
 

医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっております。スムーズな診療のため、窓口でのマイナ保険証の提示など患者様にもご協力をお願いいたします。

機能強化について

当院は地域において包括的な診療を担う医療機関となっております。

医療情報取得について

当院は電子資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。

一般名処方について

薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合があります。その際には一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明いたします。分からない点がございましたら、遠慮なくおたずねください。

後発医薬品使用体制について

当院では医療費の抑制を後押しするため後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。そのため投与する薬剤を後発医薬品に変更する可能性がございます。変更の際には十分な説明を行いますので、不明点がありましたら遠慮なくおたずねください。

介護保険施設等との連携について

当院は介護保険施設様との平時からの連携を大切にしております。医師による往診を行っている施設様もございます。また新たに連携をとりたい介護保険施設様からの連絡も承っております。

地域包括診療について

当院は健康相談及び予防接種に係る相談を実施しております。また介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応することが可能です。患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行ったり、リフィル処方箋を交付することが可能です。

時間外対応について

当院は通院されている患者様に対して、時間外に緊急の相談がある場合に対応できる体制を整えております。 診療時間外の夜間の数時間に、やむを得ない事由により、電話等による問い合わせに応じることができなかった場合であっても、可能な限り、速やかに対応することができる体制をとっています。

夜間、休診日、休日等、不在にて対応できない場合には下記連絡先にご相談ください。

 

 ◯名古屋市西区休日急病診療所

 住所:城西四丁目15-10

 電話番号:052-531-2929

 診療日:休日(日曜日、祝日、12月29日から1月3日)

 受付時間:午前9時30分から正午午後1時から午後4時30分

 ◯愛知県救急医療情報センター

 (休日・夜間の救急医療)

 電話番号:052-263-1133

 ◯小児救急電話相談

 【相談電話番号】 #8000(短縮番号)

         又は052-962-9900 

 午後7時から午後 11 時まで 看護師による救急電話相談を行っています。

 (難しい事例は小児科医が対応しています)

医療DX推進整備体制について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報(受診歴・薬剤情報・特定検診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診察に活用します。また当院では医療費のオンライン請求を導入しています。電子処方箋発行、電子カルテ情報共有サービスを導入予定です。

bottom of page